interview

インタビュー

未経験から、半年でフルマラソン完走。マイペースながらも徐々に走れる身体をつくる。

24-09-29-10-50-01
高野 かなさん
ランニング歴:
1年未満
年 齢:
30代
大会の記録:
富山マラソン(フルマラソン) / 5:29:10(ネットタイム) 信州松代ラウンドトレイル(36km)/ 07:45:14
日々の練習:
平日 週に2日ほど10km前後のランニング 木曜日夜 ALP RC 練習会 土日 ほとんど登山。たまに練習を兼ねた大会などの予定をいれて20km~30kmラン
ALP RCへの入会とほぼ同時にランニングをはじめた初心者。友人からの誘いをきっかけに、トレイルランニングの大会に出場すべく練習中。
軽い気持ちで始めたランニング
ランニング未経験からクラブに入会されましたが、入会のきっかけはどんなことがあったのでしょうか?
ランニングクラブに入会する1ヶ月前までは、走ろうとは全く考えていませんでした。
普段は座り仕事でひと月の半分は在宅勤務という職業。通勤で自転車に乗ったり、趣味が登山だったので多少は体を動かしていましたが、スポーツは苦手だと思っていました。

ある日、仲のいい友人が「山岳耐久レース ハセツネカップ 70k」に参加してみたと話をしていて、そこでランニングの世界に興味がでてきました。
ランニング初心者だった友人が70kmを完走できたと話していて、自分もできるのかなと軽い気持ちではじめました。
一人では続かないと感じて、ランニングクラブへ
友人の話をきいてなんだかやれそうな気になって、勢いで2ヶ月後に開催されるトレイルランニングの大会に申込みました。
申し込んだ翌日からちょっと走り始めてみたのですが、1kmくらい走ったら疲れちゃうような状態で、体力の無さに愕然としました。

ネットにもたくさんの練習方法がでてきますが、素人がネットの情報を頼りに走ることに不安を感じて、経験者に話を聞いてみようと、地域のランニングクラブを探してALP RCにたどりつきました。
皆さん経験者で、走るのも速く、最初は正直気後れしていましたが、「ファイト」「ナイスラン」と声をかけてもらえるのが嬉しくて、ここで続けてみたいなと思ったのが入会の理由です。
takano
頑張れる空気感と練習メニュー
初心者からみて、ALPの練習の内容はどうですか?
ALPの練習内容は、正直最初はとってもきつかったです。
最初は5kmをキロ8分ペースという、ほとんど早歩きくらいのペースで走るのがやっとだったので、当然ではありますよね。
皆さんより目標のペースを落としてもらったり、距離を短くしてもらったりと、初心者用に調整したメニューも用意いただきました。
つらいけど、みなさん優しいし応援もしてくれる。この練習についていくために走ろうと、普段のランニングのモチベーションにもなりました。
成長が感じられて、楽しくなる
入会したての頃から半年少し経ち、どんな変化がありましたか?
のんびりしたペースで練習しているので、人より成長は遅いかもしれませんが、9ヶ月目でようやく長い距離をキロ6分〜6分半ペースで走れるようになってきました。
走り始めから半年ほどでフルマラソン完走、その翌週に36kmのトレイルランニングも完走できて、今は走るペースが少しずつ速くなっている。走るのが楽しくなってきて、とてもワクワクしています。
習慣にして、徐々に走れる距離を伸ばしていきたい
無事、1年目でフルマラソン完走ができましたが、今後の目標はありますか?
まずは42kmを歩かずに走り切ること。
それができたらハセツネカップ70kに向けて、徐々に走れる距離を伸ばしていきたいです。
なかなか日々の仕事や天候を言い訳にしてしまい、走ることを習慣化しきれていないので、ちゃんと習慣にすることも今後の目標です。
Latest Interviews

最新インタビュー

24-09-29-10-50-01
未経験から、半年でフルマラソン完走。マイペースながらも徐々に走れる身体をつくる。
高野 かなさん
_DSC5812-強化-NR
目標のサブ4を達成。長年の目標を達成した秘訣
高田 ゆうこさん
B399E7BB-3660-42F3-80C7-EA79820B1CA2
ランニング歴1年半でサブ4を達成。短時間で楽しみながら強くなる。
大塩 求さん
My Cart
0
Add Coupon Code
Subtotal

 
上部へスクロール
ALP RUNNING CLUB
アルプ ランニングクラブ
会員募集中!!