interview

インタビュー

目標のサブ4を達成。長年の目標を達成した秘訣

_DSC5812-強化-NR
高田 ゆうこさん
ランニング歴:
約15年
年 齢:
50代
大会の記録:
ALPに加入前:フルマラソン4時間20分前後 加入1年後:3時間57分
日々の練習:
平日 週に1、2回の朝練、木曜日夜 ALPRC練習、土曜日 ランニング仲間と朝練
長年挑戦してきた、フルマラソン4時間切りを目指してALP RCに入会。走ることを楽しみながら、目標を達成する。
長年の目標だったサブ4を達成
サブ4を達成するという目標を掲げてクラブに入会されましたが、先日達成されましたね。サブ4を達成してみてどうだったでしょうか?
ALP RC加入から約1年、サブ4を狙って参加したフルマラソンでついに目標を達成することができました。記録は3時間57分。
4時間のペーサーを無心で追いかけて、なんとか目標時間内でゴールすることができました。

ゴールした瞬間の達成感は今でも忘れません。
ALPのコーチ陣と仲間には心から感謝しています。
自分で自分に制限をかけない
フルマラソンを走り始めたのは10年ほど前のことです。それ以降、毎年フルマラソンには挑戦してきましたが、なかなか4時間の壁を超えることができずにいました。
そんな中、声をかけてもらって入会したのがALP RCです。
諦めかけていたサブ4ですが、コーチの皆さんやクラブのメンバーからも良い刺激をもらい、1年間でどんどん走力があがってきた実感がありました。

今回、目標を達成することができて、他の事でも年齢で制限するのはやめようと思うようになりました。
24-09-29-10-48-01
個人では経験してこなかった質の良い練習
個人での練習だけでなく、クラブでの練習を取り入れて1年以上が経ちました。個人で練習するのと、クラブの練習も交えるのとではどんな違いがあると感じていますか?
個人では経験してこなかった質の良い練習を交えたことで、効率よく走力と基本的な体力が向上したと感じています。
例えば、クラブの練習ではインターバルトレーニングなどのスピード練習やサーキットトレーニングなどのメニューがあります。
日々の個人練習ではジョギングがメインになりますが、走力や筋力アップのためのメニューが適度に取り入れられるようになりました。

ALP RCにはサブ4を目指している仲間もたくさんいます。同じ想いを持った仲間との練習は、1人ではこなせないようなキツい練習メニューでも頑張れます。
そこが、一人で練習していた頃と今の練習の圧倒的な違いです。
親しみやすくて相談しやすい空気
いつも明るくムードメーカーのような雰囲気があるゆうこさんですが、ALPの練習内容やコーチ、メンバーについて、どんな印象でしょうか?
豪華なコーチ陣は親しみやすく何でも相談しやすい空気を作ってくださってますし、バリエーション豊富なメニューを用意してくださるのでキツいだけでなく楽しさも感じながら練習に参加出来ています。

メンバーの皆さんは気持ちの良い方ばかりで今では会って話すのが楽しみになっています。
しなやかに動ける身体を保つ
サブ4は達成しましたが、今後の目標はありますか?
私はいつまでもしなやかに動ける身体を保ち様々な運動を楽しみたいと想っているので、運動のbaseとなる「走る」ことを「続ける」ことが目標でしょうか。
Latest Interviews

最新インタビュー

24-09-29-10-50-01
未経験から、半年でフルマラソン完走。マイペースながらも徐々に走れる身体をつくる。
高野 かなさん
_DSC5812-強化-NR
目標のサブ4を達成。長年の目標を達成した秘訣
高田 ゆうこさん
B399E7BB-3660-42F3-80C7-EA79820B1CA2
ランニング歴1年半でサブ4を達成。短時間で楽しみながら強くなる。
大塩 求さん
My Cart
0
Add Coupon Code
Subtotal

 
上部へスクロール
ALP RUNNING CLUB
アルプ ランニングクラブ
会員募集中!!